2022年01月27日
姫川薬石で勾玉を作りました
姫川薬石で勾玉を作りました
薬石の名前の通り、古くから薬になる石として
怪我や痛み、病気の治療に使われていたようです

実際に姫川薬石には微量の自然放射線ラジウムが出ています
放射線量としては、同じラジウムを出す温泉として有名な
秋田県の玉川温泉や台湾の北投温泉などで採れる北投石ほど高い線量ではありませんが
とても良い効果のある石です


なにより、北投石に比べ圧倒的に価格が安いのが魅力です
本品は、糸魚川周辺で採取した姫川薬石を当店で勾玉に加工した
手作り品です

姫川薬石としては一番良いと言われる虎石を使った手作り品です
勾玉は日本独自の装飾品で2000年以上前からあり
その形の由来は月や動物の牙、胎児、魚などの説があり
ハッキリとはしていません
しかし天皇家に伝わる『三種の神器』の一つでもあり
祭事や呪術の道具、装飾品、神秘的な力を持つ石として伝わっています
石を勾玉の形にすることで、石のパワーを高める効果があると言われています
薬石の名前の通り、古くから薬になる石として
怪我や痛み、病気の治療に使われていたようです
実際に姫川薬石には微量の自然放射線ラジウムが出ています
放射線量としては、同じラジウムを出す温泉として有名な
秋田県の玉川温泉や台湾の北投温泉などで採れる北投石ほど高い線量ではありませんが
とても良い効果のある石です
なにより、北投石に比べ圧倒的に価格が安いのが魅力です
本品は、糸魚川周辺で採取した姫川薬石を当店で勾玉に加工した
手作り品です
姫川薬石としては一番良いと言われる虎石を使った手作り品です
勾玉は日本独自の装飾品で2000年以上前からあり
その形の由来は月や動物の牙、胎児、魚などの説があり
ハッキリとはしていません
しかし天皇家に伝わる『三種の神器』の一つでもあり
祭事や呪術の道具、装飾品、神秘的な力を持つ石として伝わっています
石を勾玉の形にすることで、石のパワーを高める効果があると言われています
---------------------------------------
紹介した 姫川薬石 は、